【No.10】写真における光のバランスを取るには

 

こんにちは

 

マサキです!

 

 

今回は

『露出』

についてお話いたします

 

 

スマホのカメラには無いこの概念

 

 

一眼レフを使っている

ほとんどの方はこれを意識しながら

写真を撮っています

 

 

つまり、露出について知れば

あなたの写真はスマホとは

比べものにならないものになります

 

 

一眼レフでしか出せない味が出されば

あなたの写真はより魅力的なものになります!

 

 

「今度はどんな写真を撮ったの?見せてよ!」

 

 

…なんて、友人に聞かれることも

夢ではないはずです!

 

 

f:id:Masaki_h1008:20200414205146j:image

 

 

逆に知らなければ

 

 

「なんだかこの写真、味気ないね」

 

スマホの写真と何が違うの?」

 

 

…なんて、言われてしまうかも

 

 

f:id:Masaki_h1008:20200414205156j:image

 

 

せっかく一眼レフを買って

いい写真を撮りたいのに

 

 

そんなの嫌ですよね?!

 

 

そうならない為にもぜひ

最後までこの記事を読んでくださいね!

 

 

 

 

さて、写真における光の重要性については

以前、お話ししましたね

写真とは光を切りとる行為...

 

 

そして、写真の明るさを決める要素こそが今回、お話しする

『露出』

なのです

 

 

そして,

露出を決める要素は3つあります

 

 

1つは『絞り』

これはレンズの開き具合を調整することで

レンズ内に入る光の量を調整します

 

 

例えば光が水とするのならば

絞りはコップのようなものでしょうか

 

 

二つ目は『シャッタースピード

これはシャッターの開く時間により

レンズ内に入る光の量を調整するものです

 

同じく光を水に置き換えるのなら

蛇口をイメージすると良いです

 

 

そして三つめは『ISO感度』

これは絞りとSSで決まった明暗を

無理や変換するものです

 

 

一見便利な機能ですが撮った後に無理やり補正するため

使いすぎると写真の解像度が悪くなります

 

 

f:id:Masaki_h1008:20200414205315j:image

 

 

以上の3つから決められる『露出』

つまり、写真の明るさですが

それぞれのバランスが重要となります

 

 

 

例えば写真に奥行きを出す際、

絞りを開きますよね

すると、立体感は出ますが写真が明るくなります

 

 

もしくは動いている被写体を撮る際には

SSを速めますが、写真の印象は暗くなります

 

 

こういった悩みを解決するためには

露出のバランスを意識するのが一番です!

 

 

奥行きが欲しい、しかし写真が明るくなるのならばSSを遅く

 

 

動く被写体を撮りたい、

しかし写真が暗くなるのならば

ISO感度を高めれば良いのです

 

 

因みに、これら全ては

「マニュアルモード」時にのみ可能となります

 

 

f:id:Masaki_h1008:20200414205336j:image

 

 

それぞれ機能のメリットとデメリット...

これらをしっかり理解することで

あなたの写真は一段と飛躍しますよ!!

 

 

『絞り』、『SS』、『ISO感度』の

三つについては以前の記事でお話ししています

 

 

ですので、今すぐそれぞれを確認しなおして

あなたのカメラライフにぜひ役立ててくださいね!!

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました

 

 

マサキ